PR

【VBA】複数シートのデータを1つのシートにまとめる

VBA
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回はVBAでデータが入力されている複数シートのデータを1つのシートにまとめるコードを紹介します。

やりたいこと

これが完成イメージです。
結合シートに各シートのデータが連番になるようにまとめます。

名前データは「テストデータ・ジェネレータ」をお借りしました。

完成イメージ

Sheet1のみ全データを使用

Sheet2は見出し以降のデータを使用

Sheet3は見出し以降のデータを使用

この3シートのデータを結合シートにまとめていきます。

サンプルコード

今回はサンプルとしてSheet1~Sheet3を設定していますが、全シートを参照するようにしているので、シート数が増えても問題ありません。

※データ件数が多い場合でも高速で動くように配列を使用して結合シートにデータをまとめています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました