PR

Windows10が起動しない時の対処法4選+α(保存版)

Windows10
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

PCを起動した時にWindowsのロゴ下の白い円がくるくる回り続けて、起動しないことがあります。

今回はPCが起動しない時の対処法について解説を行います。

うめ
うめ

「昨日まではちゃんと動いていたのに…」なんて経験はありませんか?

Amazon

30日間無料登録できる「Amazonプライム会員」に登録すれば、翌日に購入した商品が届くお急ぎ便・お届け日時指定便の指定ができるので、荷物をなるべく早く受け取りたい人にオススメ!


無料体験期間中もAmazonプライムビデオや1億曲以上聞き放題のAmazon Musicなど、すべてのプライム会員特典がセットになっています!

 

 

うめ
うめ

30日間以内に解約すれば費用は発生しません!

周辺機器を外す

マウスとキーボードを以外の周辺機器を全て外してから再起動を試しましょう

過去に「周辺機器を外して再起動したら正常に起動した」という経験があります。

周辺機器を外して起動する場合は、周辺機器とパソコンの相性が悪くなっている可能性があります。

【対象法】
周辺機器の公式サイトから最新版のソフトをインストールしてください。

スタートアップの修復

Windowsのロゴ画面から動かない場合は、電源ボタンを長押しで強制的にシャットダウンを行ってください。

PCの電源を入れる⇒「自動修復でPCを修復できませんでした」⇒「詳細オプション」⇒「トラブルシューティング」⇒「詳細オプション」⇒「スタートアップ修復」を選択。

スタートアップの修復が終わればパソコンが起動する可能性があります。

システムの復元

システムの復元を行う場合は、事前に「復元ポイント」を作成する必要があります。

PCの電源を入れる⇒「自動修復でPCを修復できませんでした」⇒「詳細オプション」⇒「トラブルシューティング」⇒「詳細オプション」⇒「システムの復元」を選択。

復元ポイントを指定後は復元処理が終わるまで待ちましょう。
※復元ポイントが存在しない場合は、復元できないので注意。

PCの初期化

全ての対処法を試しても状態が改善しない場合は「PCの初期化」をします。

PCの電源を入れる⇒「自動修復でPCを修復できませんでした」⇒「詳細オプション」⇒「トラブルシューティング」⇒「このPCを初期化状態に戻す」⇒「個人用ファイルを保持する」を選択

「個人用ファイルを保持する」を選択することで以下のローカルデータを残すことができます。

  • ユーザーアカウントの情報
  • マイドキュメントなどのライブラリ設定
  • ユーザーの作成したフォルダ&ファイル

大事なデータを失わないために

個人的にオススメするのは「SSDとHDDの併用」です。

SSDにはOSやソフトウェア、HDDには画像、音楽データのようにデータの用途によって使い分けましょう。

データの管理をSSD(システムファイル)とHDD(データファイル)に分けることで、トラブル時の被害を抑えることができます!

今回のケースに照らし合わせてみましょう。

SSDとHDDに分けていない

「PCの初期化をしても起動しない」⇒PC内の全データを失うことになります。

SSDとHDDを分けていた

PCが起動しない⇒「システムファイル(SSD)の故障」⇒分けていたHDDのデータは無事!

用途にもよりますが、SSDは500GBあれば充分だと思います。
※2年使用して半分も使っていないです。

まとめ

Windows10が起動しない時の対象法についてまとめました。

個人的にはPCが起動しないよりもデータを失う方が怖いですね…。

PCも家電と同じように突然壊れる可能性があります。
大事なデータを失わないような環境を用意しておきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました