PR

【必見】iPadでマウスのスクロール向きを逆にする方法!

Apple
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

iPad OS13からiPadでマウスが使えるようになりましたが、どうしても気になっていることがあるんです…。


マウスを上にスクロールすると画面は下にスクロール。マウスを下にスクロールすると画面は上にスクロールするんです…。

これWindowsユーザーにとっては苦痛なんです(涙)

スクロールの向きが変更できないのは仕様だと思って諦めていましたが、iPad OS13.4からマスクのスクロール向きを変えられます!

うめ
うめ

個人的には神アップデートです!!

それでは設定方法を紹介します。

設定を変更

「一般」を選択
「トラックパッドとマウス」を選択

「トラックパッドとマウス」はマウスを接続しないと表示されません。

「ナチュラルなスクロール」をオフ(グレー)にする。

まとめ

設定は以上になります。

これだけでの設定で使いやすさが向上するので、Windowsユーザーの方は試してみてください!
※ポインタの動きが遅い場合は、軌跡の速さを調整してください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました