
TwitterにブログのホームURLを貼り付けると
デフォルト画像が表示されちゃう…。
通常Twitterに記事のURLをツイートすると記事に設定されたアイキャッチが表示されますが、ブログのホームURL( https://umeyalabo.com/ )を貼り付けるとCocconのデフォルト画像が表示されます。

今回はデフォルト画像を変更するために、Cocconの「ホームイメージ」を変更する方法を解説します。
ホームイメージを変更する
それではホームイメージの画像を変更していきましょう!
手順は❶~❻まであります。
❶ダッシュボード画面で「Cocoon設定」⇒「Cocoon設定」を選択

❷「OGP」を選択

❸「ホームイメージ」で表示させたい画像を設定します。

ここで表示されている画像が ホームURL( https://umeyalabo.com/ ) を指定した時に表示されていた画像です。
❹「選択」を選び、用意した画像を設定します。

❺画像が反映されてから「変更をまとめて保存」を選択


ホームイメージはアイキャッチと同じサイズで作成しました。
❻サイトの説明を追加する場合は「タイトル」⇒「サイトの説明」に表示させる内容を入力して「変更をまとめて保存」

画像が反映されない場合

設定変えたのに画像がCocconのデフォルト画像のままなんだけど…。
ホームイメージの画像を変更してもCocoonデフォルト画像から変わらない場合は、Cocconのキャッシュ削除を試してみましょう。
ダッシュボードの「Coccon設定」⇒「キャッシュ削除」を選択

ブログカードの「ブログカードキャッシュ削除」を選択

それでも反映されない場合
下記サイトに接続してTwitter側のキャッシュ情報をクリアします。
クリアしたいURLを貼り付けて「プレビューカード」を選択

ログ情報に「ページが正常に取得されました」と表示されたらOKです。
ホームURLを貼り付けてツイートすると画像が変わったことが確認できます!
※画像が変わらない場合はF5(更新)を試して下さい。

まとめ
今回はTwitterにブログのホームURLを貼り付けた時に表示する画像の変更方法について解説しました。
ホームイメージは画像を用意すれば簡単に変更できるので、是非試して下さい!