PR

【Cocoon】Twitterカードを大きく表示する方法!

【Cocoon】Twitterカードを大きく表示する方法! Word Press
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

時間をかけて作成した記事は最大限アピールしたいですよね!

今回はWord Pressの記事をTwitterでツイートした時に画像が大きく表示する方法(Cocoon設定)について紹介します。

初期設定のままツイートした場合
うめ
うめ

標準の状態でツイートすると最小限の情報しか表示されません。

Cocoonの設定を変更!

Cocoon設定」⇒「OGP」⇒「大きな画像のサマリー」に変更して保存

大きな画像のサマリー」に設定を変更

「ウェブページの情報を伝えるための情報」です。
OGPを見ればページにアクセスせずにブログの「タイトル」、「画像」、「説明文」の情報を把握できます。

これで次回のTwitterカードから大きく表示されるようになります!

過去の投稿は別の手順が必要

OPGの設定を変更しただけでは過去に投稿したTwitterカードは大きく表示されません。

別途ブログの情報を更新する必要があります!

※下記リンク先をクリック↓

ブログのトップページURLを貼り付けて「プレビューカード」を選択
※貼り付けるのは記事のURLではありません!

コードが「正常にロード」されたらOK

これで過去にツイートしたTwitterカードが大きく表示されるようになります。

過去画像が大きく表示される
それでも大きくならない場合

ページを更新(再読み込み)してから対象のツイートを選択して下さい。画像が大きく表示されます!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
この記事を書いた人

便利なガジェットレビューやPCのトラブル解消記事を書いています。
単調な繰り返し作業が苦手なので、作業効率化の仕組みを記事にしています。
月間9万PVを突破しました!
商品レビューのご依頼は「お仕事の依頼について」をご確認ください。

うめをフォローする
Word Press
タイトルとURLをコピーしました