PR

【解決済】Windows10 21H2にアップデートできない時の対処法

PC
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回はサポート期限が切れてしまった「Windows10 20H2」を最新版の21H2にアップデートする方法をご紹介します。

「Windows10 20H2」は2022年5月10日でサポートが終了しているため、アップデートするのを忘れてしまった場合は、それ以降のアップデートができなくなります。

注意点
  • アップデート前にデータのバックパックを忘れずに。
  • アップデートの実行は自己責任でお願いします。

アップデート手順

❶Windows10の更新アシスタントに接続し、「今すぐアップデート」を選択

❷ダウンロード中となるため、終わるまで待つだけです。

うめ
うめ

アップデートは1時間くらいで終わりました。

アップデート後

Windows10のバージョンを確認すると20H2から21H2にアップデートされたことが確認できます。

残っていた更新プログラムも消化しておきます。

「最新の状態です。」と表示されればOKです!

まとめ

Windows10のサポート期限が切れてしまった時は、「Windows10更新アシスタント」を活用しましょう!

アップデートに時間が掛かる場合があるため、時間の余裕がある時に取り組みましょう。

ちなみに「Windows10 21H1」のサポート期限は2022年12月13日までです。

こちらもアップデートを忘れずに!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました