今回はWindows10に設定されている「規定のアプリ」を設定する方法を紹介します。
この記事でわかること
何のアプリを起動させるのか自分で「カスタマイズする方法」がわかるようになります!
既定アプリとは
Windows10の説明を抜粋。
特定の動作をした時にデフォルトで起動するアプリのことになります。
音楽を聴くとき、写真を見るとき、メールを確認するとき、ビデオを見るときなどに使うアプリを選択します。
既定アプリの設定方法
Win + i ⇒「Windowsの設定」⇒「アプリ」を選択

アプリ内の「既定のアプリ」を選択

「既定のアプリ」から、設定したい「アプリ」を選択。
ここでは「フォトビュアー」を選択

画像ファイルを選択した時にどのアプリを起動させるのか「アプリを選ぶ」の中から選択。
ここでは「Windows Live Photo Gallery」を選択。

フォトビューアーに「Windows Live Photo Gallery」が設定されれば完了です。
設定変更した後に画像ファイルをクリックすると「Windows Live Photo Gallery」で画像が表示されるのが確認できます。

他にもマップ、音楽プレーヤー、ブラウザなどを指定できるので、自分の使いやすいように「既定のアプリ」を変更してみて下さい。