VBAなどのソースコードを綺麗に表示するために「Crayon Syntax Highlighter」というプラグインを導入していますが、HTMLタグを入力すると文字化けすることが発覚…。
このままでは使えないので対処法を調べたところ、「Crayon Syntax Highlighter」の設定を変更するだけで解消することができたので解説していきます!
HTMLタグの文字化け
このようにHTMLタグを記述すると「<」が「<」に自動変換されてしまいます。

プラグインの設定を変更
プラグインの画面から「Settings」を選択

Codeの「Decode HTML entities in code」にチェックを入れて保存

設定変更後にHTMLタグの文字化けが修正されていることが確認できます!

まとめ
設定は以上になります。
おさらいすると、対処方法はプラグインの設定で「Decode HTML entities in code」にチェックを付けて保存するだけ!
これで「Crayon Syntax Highlighter」の文字化けを気にせず使うことができます。