今回はアニメ「ゆるキャン△」で使用されているキャンプ道具をキャラクター別にまとめてみました!

今更感ありまくりですが、アニメの再放送でハマりました…(笑)
作中で自分が所有しているキャンプ道具が出てくるので、途中から「自分が持っているキャンプ道具が出てる!」という不思議な感覚…(笑)
ただ、見たことのないキャンプ道具も多かったので、自分への備忘録も兼ねています。
キャンプ道具は集め出すと沼化しますが、5,000円以下のアイテムも多いので、気に入った物があれば少しずつ集めて行こうと思っています。(キャンプ沼ずぶずぶ。)
- 志摩リン(りんちゃん)
- 各務原なでしこ
- 鳥羽先生(グビ姉)
- 大垣千明(あきちゃん)
志摩リン(りんちゃん)のキャンプ道具
モンベル「ムーンライト3型」
モンベル「ムーンライト」は吊り下げ式テントのロングセラーモデルです。
正規価格で「ムーンライト3型」を入手するのは不可能なので、同じ形状を購入したい場合は、1サイズ小さくなりますが「ムーンライト2型」をオススメします。
「 月明かりの中でも素早く設営できる」が商品のコンセプトで、実際に月明かりだけで設営することができるのか検証されている記事を見つけました。
個人的には検証結果で使われいる言葉の表現がすごく好きです。
モンベルショップで実物を見たら購買意欲を抑えられないかもしれません。
イスカ「コンフィライトマットレス」
空気を入れて含ませるタイプのマットレスです。
重量660gの軽量マットなので、持ち運びに便利です!
キャプテンスタッグ「アルミ ロールテーブル」
キャプテンスタッグのロールテーブルは人気の格安ギアです!
アウトドアコーナーで一度は見たことがあるのでは。
軽量でコンパクトにまとめられるのが良いですよね。(安いので汚れても気にならない…w)
A-LITE「メイフライチェア」
作中で使用されていたA-LITEの「メイフライチェア」を購入できる店舗は見つけられませんでした。
違う型番の「マンティス チェア」もかなり高騰しているため、個人的にはあまりオススメしません…。
ソト(SOTO) 「ウインドマスター 」
バーナーはSOTOの「ウインドマスター」です。自分も購入したギアですが、オプション五徳を使用するのがデフォルトと考えた方が良いです。
※標準の五徳は三本爪なので不安定です。
バラバラで購入するよりもセットで購入した方が安価です。
コールマン「パックアウェイ ソロクッカーセット」
900mlポット+400mlカップのセットクッカーです。
内部にメモリがあるのでお湯を沸かす時に便利です。料理用としてラーメンやパスタなど幅広く活用できるので重宝すると思います。
また、折り畳んだSOTOのウインドマスターを内部に収納することができるのも◎です!

スタッキングできるギアを組み合わせて効率的な収納を目指しましょう!
Klean Kanteen(クリーンカンティーン)「インスレートクラシックボトル」
水筒に使われているのがKlean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレートクラシックボトルです。(全9色)
保温保冷機能が付いたストレートタイプ。
スノーピーク(snow peak)「味方屋作鞘鉈」
ナタはスノーピーク「味方屋作鞘鉈」です。
コラボ商品の「リンちゃんのナタ」は既に売り切れでした。
ジェントス「エクスプローラーSOL 」
ランタンはジェントスのエクスプローラーSOL-036Cです。
ペットボトルサイズでコンパクトな点、単一でなく単三電池が使えるのが魅力的です!
【点灯時間・明るさ】単三電池x6本使用
明るさ(最大) | 強 | 弱 | |
白色 | 約380ルーメン | 約14時間 | 約110時間 |
昼白色 | 約230ルーメン | 約24時間 | 約140時間 |
暖色 | 約 160ルーメン | 約28時間 | 約150時間 |
スノーピーク(snow peak)「パイルドライバー」(仮)
ランタンスタンドはスノーピークのパイルドライバーと言われていますが、よく見るとランタンを吊り下げた時の形状が違うんですよね…。
ですので(仮)としておきます!
笑’s 「コンパクト焚き火グリルB-6君 」3点セット
個人的に今一番欲しいギアです…(笑)
作中では賽銭箱扱いされていますが、立派な焚き火台です!(1人用)
ヨシカワ「ホットサンドメーカー 」
例の豚まんサンドはヨシカワの「ホットサンドメーカー」ですね。
これも安価なので良いですよね。食パンのホットサンドが簡単に作れるので重宝してます。
各務原なでしこのキャンプ道具
スマイル「LEDランタン」
なでしこが一人で夜景を撮影しに行った時に使用していたランタンです。
鳥羽先生(グビ姉)のキャンプ道具
LODGE(ロッジ)「スキレット」
ロッジのスキレットを蓋つきで揃えようとすると良い値段しますね…。
ソト(SOTO)「MUKAストーブ」
スキレットを乗せているのはSOTOの「MUKAストーブ」です。
ガソリンが燃料になるのでコスパも良く、安定した強い火力で調理をすることが可能です。
ガソリンは気温に左右されることなく使えるので、場所を選ばず使用することができるのが魅力的です。
ポーレックス「コーヒーミル セラミックミニ」
コーヒーミルはポーレックスの「コーヒーミル セラミック ミニ」
一度にコーヒー2杯分が目安のようです。
ユニフレーム「キャンプケトル」
ケトルはユニフレームの「キャンプケトル」です。
容量は1.6Lなので2人で使用するには少し大きめかもしれません。
コールマン(Coleman)「ルミエールランタン」
ランタンはコールマンの「ルミエールランタン」です。
これはなでしこがカリブーで欲しがっていたランタンですね。
マントル不要で着火するだけなので初心者でも簡単に扱うことができます。
ogawa(オガワ)「テント シェルター ツインピルツフォーク」
ソト(SOTO)「スライドガストーチ」
B-6君の着火で使用しているのがSOTOのスライドガストーチです。
「手に収まるコンパクトギア」
ブラック×オリーブも良いですが、限定色に惹かれてAmazon限定のモノトーンを購入しました。
OPINEL(オピネル)「ステンレススチール」
アウトドアのナイフと言ったらオピネルですよね!
万能ナイフなのでこれ一本あれば色々な場面で役立ちます。
刃渡り | 重さ | |
No.6 | 7.3cm | 34g |
No.7 | 8cm | 44g |
No.8 | 8.5cm | 54g |
No.9 | 9cm | 65g |
No.10 | 10cm | 80g |
No.12 | 12cm | 110g |
No.13 | 22.5cm | 340g |
大垣千明(あきちゃん)のキャンプ道具
BUNDOK(バンドック) キャリー カート
4話で野クルメンバーで駅からイーストウッドキャンプ場に移動する時にキャリーカートを使用しています。
サイズ的にSサイズだと思います。
ユニフレーム(UNIFLAME)「ファイアスタンド2」
設置も片づけも簡単な軽量(490g)焚き火台です。
モノラル「バーベキューコンロ」
ポチろうとした瞬間に躊躇した焚き火台はこちら。
特殊な耐熱クロスを使用したコンパクトな焚き火台ですが、ちょっと高すぎますね…。
コールマン「ファイアープレイスケトル」
10話で野クルで使用していたのがコールマンの「ファイアープレイスケトル」
フタ付きの注ぎ口のため、焚き火の灰が中に入らない構造になっています。水を注ぐときには水圧でフタが開きます。
まとめ
今回はゆるキャン△のキャラ別キャンプ道具一覧についてまとめました。
様々なメーカーから販売されているキャンプ道具をまとめました。
これだけ種類が豊富なので気になったメーカー・道具があれば是非お試ししてみてください!
【キャラ別キャンプ道具一覧】
種類 | メーカー | 商品名 |
テント | モンベル | ムーンライト3型 |
テント | モンベル | ムーンライト2型 |
マットレス |
イスカ |
コンフィライトマットレス |
テーブル | キャプテンスタッグ | アルミ ロールテーブル |
椅子 | A-LITE | メイフライチェア |
シングルバーナー | ソト(SOTO) | ウインドマスター |
クッカー | コールマン | パックアウェイ ソロクッカーセット |
ボトル | Klean Kanteen(クリーンカンティーン) | インスレートクラシックボトル |
鉈 | スノーピーク(snow peak) | 味方屋作鞘鉈 |
ランタン | ジェントス | エクスプローラーSOL |
ランタンスタンド | スノーピーク(snow peak) | パイルドライバー |
焚き火台 | 笑’s | コンパクト焚き火グリルB-6君 |
ホットサンド | ヨシカワ | ホットサンドメーカー |
ランタン | スマイル | LEDランタン |
スキレット | LODGE(ロッジ) | スキレットフライパン |
スキレット | LODGE(ロッジ) | スキレットフライパン蓋 |
シングルバーナー | ソト(SOTO) | MUKAストーブ |
コーヒーミル | ポーレックス | コーヒーミル セラミックミニ |
ケトル | ユニフレーム | キャンプケトル |
ランタン | コールマン(Coleman) | ルミエールランタン |
テント | ogawa(オガワ) | テント シェルター ツインピルツフォーク |
ライター | ソト(SOTO) | スライドガストーチ |
ナイフ | OPINEL(オピネル) | ステンレススチール#8 |
キャリー | BUNDOK(バンドック) | キャリー カート |
焚き火台 | ユニフレーム(UNIFLAME) | ファイアスタンド2 |
焚き火台 | モノラル | バーベキューコンロ |
ケトル | コールマン | ファイアープレイスケトル |